株式会社エイチ・エーエルの太田です。
今日はもの補助支援先で、交付決定を受けることが出来ました。
交付決定後の留意点をさっそくお伝えしました。
1)「補助事業の手引き」を入手する
該当する補助金のホームページに「補助事業の手引き」があります。
これを出力していただき、一読をお願いしています。
補助金交付候補者の採択後の流れ・資料 | 事業再構築補助金
2)写真を撮る
納入前、納入中、納品後の写真を撮っていただきます。
また、納品後の写真には「シール」を貼っていただきます。
(シールの名称は「補助事業の手引き」にあります)
3)納品書や請求書はもちろん、宅配便の伝票も取っておく
業者から来る納品書や請求書も、実績報告時に必要です。
あと、宅配便の伝票も取っておく必要があります(もちろん直送の場合は伝票がありませんので、報告時に「直送につき、伝票ナシ」と記載すればOKです)。
4)支払の証明も必要
支払の証明も必要になります。
金融機関に支払証明をもらうことで対応可能ですが、もしATMで振り込んだ時には「小さい控」も保管していただくことを勧めています。
5)実績報告はいつまで出さないといけないか
そして、一番大切なことは、最後の支払が早く終わった場合、
最後の支払い完了から30日以内に実績報告を行う必要があるということです。
手引きには「完了日から起算して30日を計画した日、または事業完了期限日のいずれか早い日」とあります。
交付決定通知書に記載されている事業完了期限日よりも早く事業が終われば、早く実績報告を出す必要があります。
以上のようなことを伝えています。
株式会社エイチ・エーエル
直近の補助金情報を隔週でお届けします。メルマガ申込は ↓こちらから↓
☆ 当社ホームページ